ある実験結果~無料がもたらす不合理な行動~

 人がどうやって経済的な選択をするのか、どういう時に合理的な選択をしないのか。チョコレートを使った心理学の実験が行われた。

 

 実験では無作為に選ばれた被験者に2種類のチョコどちらかを選んでもらって販売した。(どちらも1粒づつの価格)

 

 

①商品A:スイスの有名な高級チョコレート

 

②商品B:定番の安価なチョコレート

 

 

 最初の実験では、商品Aを卸売価格の半額の15セント。商品Bを最低価格の1セントで販売した。

 

 結果は73%が商品Aを購入し、27%が商品Bを購入した。

 

 ふたつのチョコレートの品質差は価格差を補って余りあると合理的に考えた被験者が多かったと考えられる。

 

 

 次の実験ではそれぞれ1セントづつの値下げが行われた。

 商品Aを14セントで販売し、商品Bは無料で販売された。

 

 すると今度は69%が商品Bを購入し、31%が商品Aを購入するといった逆転現象が起こった。

 

 2つのチョコレートの価格差は14セントと変わらないので、価格と品質の費用対効果も変わらないはずだが、「無料」が持ち込まれた瞬間そういった合理的な考えは消えてしまった。

 

 

値段ゼロは単なる価格ではない。ゼロは感情のホットボタン、つまり引き金であり、不合理な興奮の源なのだ」と実験者は言う。

 

 

 

 別の事例では、紛失が絶えなかった貧困層に配布されていたバスの無料パス(30ドル相当)の再発行手数料を無料から1ドルに変更した途端、パスの紛失がほとんどなくなった。

 

 無料が及ぼす悪い影響のひとつとして、人は無料で手に入れたものにはあまり注意を払わず、大切にもしないといった傾向がある。

 

 

 無料はモノやサービスを最大数の人々に届けるといった面では最良の方法だが、そうでない場合は最大の損害を与える恐れがある。強力な手段というのは使い方を誤れば逆効果となる。

 

 

 その他、隠れた無料や錯覚としての無料など合理的な判断を惑わす仕掛けが世の中にはたくさんあります。そういったものに惑わされず適切な判断を行っていきたいですね。

大阪府鍼灸マッサージ師会 会員登録施術所

大阪府鍼灸マッサージ師会

会員登録施術所

 

⇒他の会員の高槻市鍼灸院・マッサージ院

 

お問合せはメールで承っております。(24時間)メニューのお問合せからお願いします。

初回の予約はお電話にてお願いします。

【予約専用】

0726285486