やまもと鍼灸院ではDIYを患者様にお願いしています。
DIYとは一般的に
”自分でやる” などの意味合いで使われます。
もちろん患者さま自身に鍼を打って頂いたり、
マッサージをしてもらうわけではありません。
当院では”患者さま自ら”も施術に参加してもらい、
自らのお体の声を聞いたり、感じたりして頂きます。
最初は戸惑われるかもしれません。
上手く説明できないと思います。
全く気になさらないで下さい。
そこから真意を汲み取り施術し、効果を出すのが我々の仕事です。
一週間は168時間
一か月は720時間(30日として)
仮に週に一度ご来院頂いても私が関われる時間は168分の1
月に一度のご来院でしたら、720分の1です。
それ以外の時間に何をなさっていたのかを知っているのは、
ご本人だけです。
腰が痛くて来院して頂いている方が、毎日腰に負担がかかるような生活を変わらず送られているかもしれません。
胃腸の調子が悪いとおっしゃる方が毎日、暴飲暴食を続けているかもしれません。
それを変えられるのはご自身だけです。
外部からの動機づけでは人はなかなか変わりません。
ご自身で気付き、「変わろう」「変えよう」という
内部からの動機づけがなければ 継続は困難です。
もちろんアドバイスはします。
セルフケアの方法もお教えします。
施術時間中は全力を尽くします。
ですが、残りの167時間/719時間、ご自身の体をケアできるのはご本人だけなのです。
そのためのDo it yourselfです。
決してお一人ではありません。
その点はご安心ください。
一歩一歩着実に、一緒に進んで行きましょう。
最後までお読みいただいた方、
ありがとうございます。
ご興味をもたれた方は、他のページもご覧下さい。
※良い状態(健康)を継続・維持していくためには定期的なお体のメンテナンスとともに食事・運動などの見直し・改善も必須です。科学的根拠に基づく栄養や運動の正しい知識を身に付け、習慣・仕組化するためのアドバイスもさせて頂いておりますので、遠慮なくご相談下さい。もちろん追加料金等はかかりません。